SDUC、microSDUC時代目前!microSDXCが上限2TBに達した
外部メモリカードの一規格である「SDメモリーカード」。その物理的ミニサイズ版である「microSDカード」、その容量拡張版である「microSDXCカード」はスマートフォン、タブレットなどの外部メモリとしてこの10年、親しまれてきた。そのmicroSDXCが規格上限である2TBに達し、外部メモリ最大容量製品としての...
2005年に開設した高崎真哉の個人ブログ。パソコン、インターネット、スマートフォンなどを中心に趣味のこと、思うことなどを雑雑と書いています。とにかく冗長なので御容赦を。本ブログはスマホでの閲覧確認もしておりますが、個人的にはパソコンでお読みになることを推奨しております。
外部メモリカードの一規格である「SDメモリーカード」。その物理的ミニサイズ版である「microSDカード」、その容量拡張版である「microSDXCカード」はスマートフォン、タブレットなどの外部メモリとしてこの10年、親しまれてきた。そのmicroSDXCが規格上限である2TBに達し、外部メモリ最大容量製品としての...
6年前に買ったデジカメ(コンパクトデジタルカメラ)が壊れたので、先日、買い替えに量販店に行ったところ、以前のような種々様々なコンデジの売り場はなく、自分が求める製品は既にどのメーカーからも販売されていなかった。25年間ほど( すなわち四半世紀だ!)お世話になった「 コンパクトデジタルカメラ」だが、自分ももう買わない...
一年前、京セラ製タフネススマホ(バッテリー交換可能)TORQUE G06 KYG03が発売、「速攻独断レビュー 前編 交換可能バッテリー他」という記事を書き、取り外し可能(交換可能)バッテリー、本体大きさ、おサイフケータイ、ワイヤレス充電、カスタムボタン、指紋認証・顔認証、などについて述べたが、後編である本記事ではカ...
京セラのタフネススマホTORQUE G06 KYG03を発売日2023/10/19に購入、サブスマホとして使い始めた。早速、レビューを書くが、以下のような点により一般的なレビューとは異なることに注意されたい。 ・私の使用はあくまでサブスマホとしてであること(メインスマホは大画面スマホOUKITEL WP21)...
先日の記事でサブスマホをTORQUE G04 KYV43からTORQUE G06 KYG03に買い替えることを検討していると書いた。そこでは端末機能の話のみ書いたが本記事では通信会社に関する話を書く。 TORQUE G06 KYG03はau KDDIからしかリリースされない端末(多分)である。自分は現在、UQモバイ...
京セラスマホ新機種TORQUE G06 KYG03の発売が近いということで、その購入を検討している。
前の記事ような検討の上で購入したOUKITEL WP21であるが、実際の使用感はどうだったであろうか。 本記事では巨大バッテリースマホOUKITEL WP21について、特に購入動機となった「バッテリー容量、重量」、「画面の大きさ」、「性能」、「充電速度」の点について述べる。これらの項目順は前の記事の順番通りであり、...
OUKITEL WP21の購入前の仕様検討記事。
自分は2009年にスマートフォンを使い始め、メインもしくはサブとして使った端末は18機種になる。平均して10ヶ月に一回はメインかサブスマホを買い換えていたことになる。 それらの買い替えの中で「この機能はどうしても必要」というものがいくつかあった。本記事ではそれについてくどくどと述べ、今回どうしてスマホを買い替えるに...
本記事は2018年6月15日に発売されたSIMフリースマートフォンASUS ZenFone 5Z(ZS620KL)のレビュー記事2回めである。前記事は以下。 「ZenFone 5Z(ZS620KL)購入後レビュー(1)操作感、画面、ノッチ、指紋認証、顔認証」 レビューにあたっての比較対象となる前の機種についてはそ...
渋谷のカフェmineo にてmineo SIMサイズ変更(micro→nano)手続き前に 本機ZenFone5Z(ZS620KL)の初期セッティングをした。 この度、ASUS ZenFone 5Z(ZS620KL)を発売日の2018/06/15に購入した。本記事はそのファーストインプレッションである。 【自分の...
今年2月中旬に白ロムにてGalaxy S5 SCL23を購入したがその半月後、Galaxy S6が発表された。ここでは昨年の機種Galaxy S5 SCL23について2ヶ月間使ってみた感想、レビューを後継機種のGalaxy S6とも一部比較しながら述べることにする。 普通ならば新しい機種のレビューを前機種と比較し...
MVNOが隆盛だ。実際私も、最近にau KDDIをMVNOのmineoにキャリア変更し、今のところ快適に使っている(変更理由の記事とmineo手続きの前記事)。もう一台のキャリアも3大キャリアよりは低価格なワイモバイルだ。 そんなわけでMVNOのニュースにはそれなりに関心を持っているのだが、、、、 先日、ワイヤ...
前回の記事で、mineo(マイネオ)にキMNPャリ変更する理由を述べたわけだが、本記事では自分がmineo(マイネオ)にMNP変更手続きした時の日時経緯、気がついた点などについてメモしておく。 大きな流れは以下のとおり。 現在のキャリアにMNP予約番号の取得をする (電話で10~15分) ↓ その番号を使ってmi...
先日、携帯電話(スマートフォン)の通信会社をau KDDIからMVNO mineoに変更した。本記事ではその理由すなわちそもそもキャリアを変更した理由と、その先にmineoを選んだ理由を述べる。 (具体的な変更手続き経緯は続く記事に載せている。) (自分はAndroid/Windows派なこともあり、本記事ではi...
昨月2月中旬、Galaxy S5 SCL23を白ロムで買った自分であるが、今月3月2日、SamsungよりAndroid最新フラグシップスマートフォンGalaxy S6が発表された。この時期のGalaxy Sシリーズ発表は恒例のものであるが、今回発表の仕様には私にとって重大な変化があった。 Galaxyフラグシップ...
メインスマートホンである5.9インチRAM3GBファブレットに対して、サブスマホ(2台目)としてXperia VL SOL21を使うこと4ヶ月。だがまもなくWiFiテザリングの不調に度々悩まされるようになり、買い替えを検討し始めて2ヶ月余り。 散々悩んだ末に買ったのは Galaxy S5 SCL23 であった。...
4ヶ月ほど前からサブ機(セカンド機)スマートフォンとして使っているXperia VL SOL21のテザリングが調子の悪いことが多い。そのために買い替えに悩み始めた。 [推敲度 1 4/10] 左がメインの5.9インチファブレット、右がサブである問題のXperia VL SOL21 【Androidスマートフォン2台...
microSD使用のスマフォを愛用する私が待ち続けたmicroSD最大容量の製品が今年になって登場した。SandiskのmicroSDXC 128GBである。 なお、後述のようにmicroSDの規格には3種類あり、機器側(スマートフォン、タブレット、パソコン、デジカメ、などなど)でmicroSDXCに対応していない...
Galaxy Note 3 SCL22を使い始めて早106日。これより小さい画面サイズには戻れないな、と思いつつ、バッテリー交換可能の素晴らしさを痛感している今日このごろであるが、某価格掲示板の「Galaxy Note 3後継機種」という気の早いスレッドでやり取りをした。本記事はそこで投稿した内容の大改訂版である。 ...
前回の記事の通り、約3万円残っているOptimus G LGL21の毎月割の損失に目を瞑り、Galaxy Note 3 SCL22を買ったわけであるが果たしてその使い心地は!? 【気に入った所】 ●Galaxy Noteシリーズといえばその第一の魅力はやはり画面の大きさ! ・液晶画面が5.7インチになって大きく...
大不満だったWiMAXから期待のできるau LTEに乗り換えられるということで、迷いなく LG製 Optimus G LGL21 に乗り換えたのが昨年2012年11月2日。それから約1年弱経ち、今回はかなり迷った、悩んだ末に先日10月17日に発売された Samsung製 Galaxy Note 3 SCL22 に買い...
前回の記事に書いたように、最終的に父親に渡すということを想定(父親のlenovo IdeaTab A2107A 3Gを交換)しつつ、しかしまずは自分がじっくり使うつもりでタブレットを検討し始めた。本記事ではその検討によって分かったタブレット製品の2013年9月の現状概観と、自分が要求する仕様(スペック)について述べる...
最終的には父親のためという大義名分の元、しかし当面は自分のために7.7インチAndroidタブレット Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E を白ロム新品で購入した。 【大義名分は親のタブレット買い替え】 昨年の11月「数ヶ月に一度、遠方に出かける時にネットが出来るようになりたい」という要望を述べ...
本記事ではAndroidスマートフォン(Optimus G LGL21)でBluetoothヘッドフォンを使った際、Bluetoothヘッドフォンからのみメール着信音を聞く方法について記述する。 私は萌え人間(!)なのでケータイ・スマフォの電話着信音、メール着信音はソコソコこだわる。しかし最近では満員電車の中で...
ここ最近、個人的に「タブレットPC(大抵はiPad)を買おうかと考えているんですが」という質問を頂くことが増えてきました。タブレットPCというのはiPad、iPad mini、Nexus10、Nexus7(すなわちAndroidタブレット)などなどを想定しています。 ここでは私なりの回答をまとめておきます。 ...
更新履歴は最後に記述 2012年11月2日、とうとう待ちに待ったau LTE Android(周波数800MHz 1.5GHz利用)であるOptimus G LGL21を購入した。それまでの+WiMAXスマートフォンに関し、特にWiMAXテザリングでの不調から大いに不満を高めていた私としては待ちに待ったau LTE...
HTC J ISW13HTを使用すること4ヶ月余り。今回、Optimus G LGL21への買い替えに当たり、HTC J ISW13HTの満足できた点と不満だった点を挙げる。 HTC機は今まで使ったスマートフォン5機種のうち3機種を占めるが、いずれも「基本的に」満足しており、今回HTC Jでもそれは裏切られなかっ...
さて前の記事 「+WiMAXテザリング生活苦節1年半~プラチナバンドのau LTEを待ちわびる」 で述べた私の予測は当たっていた。AppleはFDD-LTEに対応したiPhone5を2012年9月12日(日本時間13日未明)に発表、auとソフトバンクも続いてiPhone5の発売を発表し、同時にLTEのサービス開始も...
昨今「テザリング」なる言葉が流行るようになったけれども、私は2004年にPHS音声端末を所有して以来、一貫して携帯端末を通じてパソコンでモバイルインターネット接続すなわちテザリングすることに拘ってきた。 私はケータイ(PHS)、スマフォ端末は全部で6台使ってきたけれども、一台たりともパソコン接続すなわち今で言うと...
この頁は私がプチリリを使い続ける限り必要に応じて改訂していくと思われる。 2012/10/11 初版 2012/10/14 改訂 画像の追加と要望文の修正。 2012/10/29 HTC JでのBluetoothヘッドフォンでの不具合が改善。他に要望点一つ追加。 (最新更新箇所青色) 「私の必須Androidアプリ...
前回の記事でスマートフォンを htc EVO WiMAX ISW11HT に買い換えてから、スマートフォンでの撮影の枚数がぐっと増えたこと、さらにその1年後に順次買っていった GALAXY SII WiMAX ISW11SC HTC J ISW13HT において、もっと増えたことを書いた。本ブログではスマフォの長所と...
デジタルカメラを5年ぶりに買い換えた。携帯電話(PHS)やスマートフォンのカメラ機能のことを除けば、デジカメはこれが3台目になる。今回買った機種は Canon PowerShot SX150 IS である。 この一連の記事では ・前のカメラのこと、そのカメラと平行して使うことになった5機種のスマートフォンのカメ...
2012/07/17夕方 初稿アップ 2012/07/18夜 各種修正と最後の総評追加 2012/07/19朝 写真を追加、一部修正 2012/07/20夕 細かい所いろいろ修正 前記事のようにGALAXY SII WiMAX ISW11SCでは満足できずに2ヶ月後の6月下旬、HTC J ISW13HTを買う決心を...
近日画像追加予定 おおよそ2ヶ月前にスマートフォンhtc EVO WiMAX ISW11HTからGALAXY SII WiMAX ISW11SCに持ち込み機種変更をした私であったが、今度はHTC J ISW13HT(白ロム中古)に買い換えることになってしまった。本記事はそれに至った状況説明である。(買い換え後の感想...
パソコンもそうであるが、スマートフォンも便利なソフト・アプリがあってこそ便利に使える。 「コンピュータ ソフト無ければ タダの箱」 みたいな川柳もあったと思うが、PC-8801mkIIの時からプログラムを入れるよりも市販のゲームを買って来て遊んできた身としてはこの言葉は座右の銘(?????)である。 Window...
本記事の内容はサードパーティ製のカメラアプリにより改善されることが判明しました。詳しくは内容を参照して下さい。 別記事に書いているように、最近、Androidスマートフォンを htc EVO WiMAX ISW11HT から GALAXY SII WiMAX ISW11SC に変えたのだが、一番困ったこ...
2012/05/09 初稿 2012/05/10 長所と短所をそれぞれ1つずつ追加 2012/05/11 短所と最後の総評を追加 2012/05/13 テザリングに関するGalaxy S2の不満を記述。かなりお怒り 2012/05/16 画像をいくつか追加。テザリングの記述を追記。頻発なら再度買替? 2012/05/...
昨月すなわち2012年4月のこと。1年ほどしか使っていないhtc EVO WiMAX ISW11HTを使うことを止め、GALAXY SII WiMAX ISW11SCを白ロム(中古携帯)で購入、auのショップで持ち込み機種変更の手続きを行った。詳しくは ・シム出し(SIM出し、毎月割維持)について - htc EV...
本当は購入経緯とかファーストインプレッションをまず書くべきなのだが、外に誰も書いていないっぽいこと、すなわち書く意義が高そうなことだけ今日中に書いておく。 htc EVO WiMAX ISW11HTのWi-Fiテザリングのセキュリティには2つがある。 1・暗号化、具体的にはWEP(128)、WPA(TKIP)、W...
→「htc EVO WiMAX ISW11HT購入が躊躇われる点とは? htc EVO導入計画 3/4」より。 調子悪くてぐだぐだしているうちにもう発売日になってしまった!早く書かないと購入後レビューになってしまうので、結論を急ぐと、htc EVO WiMAX ISW11HTはTouchDiamondの代わりとして...
→「htc EVO WiMAX ISW11HTの魅力~新しい時代の携帯・スマートフォン」からのつづき 前の記事で、このhtc EVO WiMAX ISW11HTという機種が新しい時代の栄えある最初の機種であることを述べたが、ではこの機種は躊躇うことなく買うべき機種なのだろうか? この機種購入では悩ましい、あるいは...
→「スマートフォンを買い換えようと思った理由~htc EVO WiMAX ISW11HT導入検討 1/4」からのつづき 前の記事で述べたように、昨年後半にスマートフォンの買い換えを検討したときには、適当な機種がなくて見送った私であったが、htc EVO WiMAX ISW11HTはまさしく私が待っていたような機種で...
約2年前からイー・モバイルスマートフォンTouchDiamond (S21HT)を、約1年前からWILLCOMのスマートフォンHYBRID W-ZERO3を使ってきたが、この度、近々発売されるauスマートフォン htc EVO WiMAX ISW11HT を購入する決心がついた。 このブログでは買うまでの各種調査...
iPhoneのヒットにより日本でも本格的に普及が広まり始めた高機能携帯電話=スマートフォン。 iPhoneには押され気味であるが業界スタンダードなのがMicrosoftのWindowsMobile(WindowsPhone)製品な訳であるが、そのスマートフォンとパソコンのデータを同期する公式ソフトActiveSyn...
PCとWindowsMobile機(TouchDiamond、S21HT)の間でActiveSync同期をするのに、USBではなくBluetooth接続を通じて行う方法が ・芋4 BluetoothでActive Sync or Windows Mobile デバイスセンターで同期(うりき通信) のブログ記事のア...
私がパソコン専用イーモバイルデータカードD01NXの代わりにTouch Diamondを導入したのはそれで携帯音楽プレーヤ(ポータブルオーディオプレーヤ)を兼ねたいと思っていたからだ。 もしパソコンモデムとして使い勝手が悪ければ、最悪の場合にはモデムとしてはD01NXを使い続け、音楽プレーヤとしてだけもTouch ...
モデムと携帯音楽プレーヤー目的でイーモバイル端末を物色し始めたことを以前の記事で書いたが、先日その中から TouchDiamond(S21HT) にすることを決め、購入した。本記事では購入の決め手と(ちょっとだけ)初期印象(ファーストインプレッション)を書いたものである。 [最近は持ち歩きのモバイルパソコンで音楽...
本記事ではWindowsパソコンからTouchDiamond(イーモバイルS21HT)をBluetoothモデム(特にダイアルアップ接続方式、BT-DUN接続)として使う場合の使い勝手の素晴らしさについて述べる。なお当初この記事に入れていた設定方法解説については記事が長くなったため次の記事 「TouchDiamond...
追記、取り消し1(2008/7/1): このブログ記事で最初に書いた内容(後述取消線部分)ですが、シャープに電話で問い合わせると、結局出来ないとのこと。 マニュアルはそういうつもりの記述ではなく、パソコンを(????)モデムとして使う場合だそうです。 どうやったらそう読めるねん! シャープさんには誤解を生むようなマ...