
1999-2025コンデジ歴代購入5機種とその思ひ出
本記事では自分が購入し使用してきたデジカメ(コンデジ)歴代5台(1999年~2025年)を紹介し、各製品データ、使用年数、購入価格、撮影枚数などを思い出とともに纏めてみる。また以前の記事「さらばコンデジ、コンパクトデジタルカメラ~その衰退の一般状況」を参考に、自分のデジカメ使用時期がデジカメ(コンデジ)一般の興隆時...
2005年に開設した高崎真哉の個人ブログ。パソコン、インターネット、スマートフォンなどを中心に趣味のこと、思うことなどを雑雑と書いています。とにかく冗長なので御容赦を。本ブログはスマホでの閲覧確認もしておりますが、個人的にはパソコンでお読みになることを推奨しております。
本記事では自分が購入し使用してきたデジカメ(コンデジ)歴代5台(1999年~2025年)を紹介し、各製品データ、使用年数、購入価格、撮影枚数などを思い出とともに纏めてみる。また以前の記事「さらばコンデジ、コンパクトデジタルカメラ~その衰退の一般状況」を参考に、自分のデジカメ使用時期がデジカメ(コンデジ)一般の興隆時...
2025年3月24日より、マイナンバーカードと自動車運転免許証が統合できるようになった。自分は今年2025年中に、両者の更新時期が重なっており、これを機会に統合するつもりである。手続きの順番はどのようにすればいいのだろうか。 本記事では事前に調べた手順をメモし、実際の更新結果は追記する予定である。 0...
2024年7月、それまで所有のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が壊れ、買い替えようと思ったが、デジカメ市場は衰亡しており、買いたい仕様(高望遠スリムコンデジ)の新製品はすでに売られていなかった。コンデジ衰亡に関するブログ記事も書いたが、約半年後の2025年2月にPanasonicより 高倍率スリムコンデジLUM...
年も終わろうとする昨年2024年12月下旬、有楽町の帝劇ビル内にある「出光美術館」を訪問した。出光美術館は中国文物などの美術品を多く所蔵し、特別展などで展示することが多かったが、自分が訪問するのはおおよそ25年ぶりである。帝劇ビル建替により2024年末で出光美術館は休館し、再開は2030年頃だという。 本記...