au KDDI一覧

TORQUE G06で衛星通信au Starlink Direct が使える!?

 衛星通信によるインターネットなどというのは、ぼんやりとした憧れはあったが実現はまだ先の話で、老い先も見えてきた自分には一生縁がないかもしれないと思っていた。ところが現在サブスマホとして愛用している「京セラ製バッテリー交換可能タフネススマホTORQUE G06 KYG03」でそれが使えることになろうとは! ...

NO IMAGE

【手続き実録】au KDDIからMVNO mineo(マイネオ)へのMNPキャリア変更

 前回の記事で、mineo(マイネオ)にキMNPャリ変更する理由を述べたわけだが、本記事では自分がmineo(マイネオ)にMNP変更手続きした時の日時経緯、気がついた点などについてメモしておく。  大きな流れは以下のとおり。 現在のキャリアにMNP予約番号の取得をする (電話で10~15分) ↓ その番号を使ってmi...

au KDDIからMVNO mineo(マイネオ)にMNPキャリア変更した理由

 先日、携帯電話(スマートフォン)の通信会社をau KDDIからMVNO mineoに変更した。本記事ではその理由すなわちそもそもキャリアを変更した理由と、その先にmineoを選んだ理由を述べる。 (具体的な変更手続き経緯は続く記事に載せている。) (自分はAndroid/Windows派なこともあり、本記事ではi...

+WiMAXテザリング生活苦節1年半~プラチナバンドのau LTEを待ちわびる

 昨今「テザリング」なる言葉が流行るようになったけれども、私は2004年にPHS音声端末を所有して以来、一貫して携帯端末を通じてパソコンでモバイルインターネット接続すなわちテザリングすることに拘ってきた。  私はケータイ(PHS)、スマフォ端末は全部で6台使ってきたけれども、一台たりともパソコン接続すなわち今で言うと...