[雑記] 2.あなたなら捨てる?それとも殺す?~坂東眞砂子「子猫殺し」に対して
この話題で友人と議論になった。議論の流れは省くが、結論から書くと以下のようになるようだ。 それは彼が坂東氏のコラムの内容の中で共感できる部分があるとのこと。 どの点かというと、坂東氏が 「『捨てる』という選択肢を全く考えていないこと」 だという。 この坂東眞砂子「子猫殺し」コラムについての私の意見は本頁の他...
2005年に開設した高崎真哉の個人ブログ。パソコン、インターネット、スマートフォンなどを中心に趣味のこと、思うことなどを雑雑と書いています。とにかく冗長なので御容赦を。本ブログはスマホでの閲覧確認もしておりますが、個人的にはパソコンでお読みになることを推奨しております。
この話題で友人と議論になった。議論の流れは省くが、結論から書くと以下のようになるようだ。 それは彼が坂東氏のコラムの内容の中で共感できる部分があるとのこと。 どの点かというと、坂東氏が 「『捨てる』という選択肢を全く考えていないこと」 だという。 この坂東眞砂子「子猫殺し」コラムについての私の意見は本頁の他...
この件についての私の意見は本頁の他に 2.あなたなら捨てる?それとも殺す? でも書いている。 また他の方が書いたブログ記事の紹介、関連リンク集などを 坂東眞砂子氏コラム「子猫殺し」関連のまとめ にまとめており、そこでの紹介、分類もある程度、私の意見を反映したものと言えよう。 なお板東氏の元記事についてはこち...
以下は 坂東眞砂子氏コラム「子猫殺し」関連のまとめ に載せていたもので、坂東眞砂子氏コラムそのものの内容に対してではなく、この件が騒動というべき事態になり始めたこと、なったことについて私・高崎の見解である。 もともと「騒動の現状」に付記してつけたものなので内容的には一記事にするほどのものでないことを御容赦されたい...
私がインターネットに出会ったのは大学工学部で研究室に所属した時(四年生)だった。 インターネットなるシロモノが日本全国、全世界...というか先進国の理系の研究室で、急速に広がり始めた頃だ。 その時にはWebサイト(ホームページ)よりも、電子メールと、それを利用したメーリングリストが私にとっては衝撃だった。 初め...
私がソーシャルネットワークサービス(SNS)なる言葉を明確に意識して知ったのは2004年末から2005年にかけての頃だった。メーリングリストの衰退を嘆く、メール大好きな私に対し、 ML衰退の理由の一つとしてWebの掲示板やSNSの隆盛を挙げて下さった方がいたのだ。 「ふ~ん、そんなシステムがあるのか...」 私...