本記事は2009年後半に発売された新OS「Windows 7」に関し、それまでのWindowsOSであるVistaやXPと違う点などで私が戸惑って解決した、あるいは解決しなかったことについてメモしているものである。
なお、私はWindowsVistaの時にも同じような趣旨のページを作っており、WindowsXPからVistaに移行する際に戸惑うようなことはすでにそちらにまとめてある。
・[Tips][Vista] XPと異なる操作や各種設定変更の方法
https://blog.stakasaki.net/article/200703article_5.html
Windows7は一応Vistaの後継なのでもしWindowsXPを使っていた人がWindows7に移行するときにはそちらの内容も参考になると思うので本記事を読む方は是非一読を。
(本記事はもともと「Windows 7」が正式に発売されるまでのテスト版「Windows7ベータ版」に関して作っていた記事
「[Tips]Windows7 ベータ版での戸惑いがちなことあれこれ」をWindows7の本格運用にあたって正式版として再アップしているものである。)
●WindowsVistaまでは「クイック起動」の中にあった「デスクトップの表示」アイコンはどこ?
→Windows7では画面の一番右下のタスクバーの四角いスイッチ?が「デスクトップの表示」機能を持つ。
参考:そもそもWindows 7ではタスクバーの意味が変わったのか?
・デスクトップを表示(Win7のトラブル対処法や設定の仕方)
http://windows7faq.net/100/cat22/
・[PDC 2008]Windows7タスクバー改良の意味
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081029/318114/?ST=win&P=1
●Vistaで登場したサイドバーがない。ガジェットはどうすれば?
スタートボタン→「デスクトップガジェットギャラリー」
から追加可能。サイバーという概念はなくなり、ガジェットはどこにでも置けるようになった。
参考:Windows7でガジェットがなくなったわけではないとのこと。
・Windows 7普及のカギを握る新UI
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1110/hot580.htm
●アクセサリのTabletPCの中に「TabletPC入力パネル」などがない
→「プログラムと機能」の「Windowsの機能の有効化と無効化」から一旦「TabletPC」の項目を外して、再起動して再びその項目を追加すると現れる。
●エクスプローラで左側のツリーが自動的に展開しない
→コントロールパネルのフォルダオプションの全般タブの「ナビゲーションペイン」に関する項目
「自動的に現在のフォルダーまで展開する」
にチェックを入れる。
●余計なダイアルアップ接続を作ってしまったのだけどどうすれば消せる?
→コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」の「ネットワーク接続」を出せば一覧が出てくるのでそこから消せる。スタートメニューの検索窓から「ネットワーク接続」を検索するとすぐに出てくる。
●エクスプローラーの左側のツリー(ナビゲーション・ペイン)のライブラリ、ホームグループなどが邪魔 2010/04改訂!
→その項目の右クリックメニューから削除できる。下記は直訳ページみたいだけど参考になった。
http://www.mydigitallife.info/2009/01/05/how-to-hide-or-show-libraries-in-the-navigation-pane-of-windows-7-explorer/ja/
→と思ったらその場限りしか削除できない。ライブラリとホームグループの項がすげえ邪魔。削除したい、消す方法ないかなあ。
→「お気に入り」「ライブラリ」「ホームグループ」という大項目は消せないがそれぞれの下の項目は消せるので、常用しないのは消しておくとよい。
→2010/04追記 レジストリをいじくらないと消せない。逆に言えばそれで頑張れば消せる。下記のサイト参照のこと。
・Windowsスマートチューニング (55) Win 7編: エクスプローラからホームグループを削除する | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/windows/055/index.html
●エクスプローラで閲覧したときに各フォルダの状態(大きさ、位置、情報表示など)が個別に保存されない。2010/04追加!
→WindowsXPまではWindowsVista以降の仕様らしい。レジストリをいじくることでXPのように出来る。
・Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1022foldertype/foldertype.html
●各種のフォルダ特にシステム関係(スタートメニューとかドキュメントフォルダとか)のフォルダをカスタマイズ、整理しようとすると「使用中のフォルダー」と言うエラーが出て削除、移動できない。
【使用中のフォルダー】
別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。フォルダーまたはファイルを閉じてから再実行してください。
しかしそのフォルダは別なところで開いていないので対処できない。
→どうもフォルダー管理が厳しくなったようでこのエラーがしばしば出て移動できない。しかしフォルダのコピーをしてから、元のフォルダを削除することはなぜか出来るのでそれで対処する。(昔は使用中のフォルダは削除できなかったと思うのだが。)
●タスクスケジューラなどでタイマーの設定をしてもパソコンがスリープから復帰しない
→デフォルトの電源オプションではタイマーによるスリープ解除が無効になっている。以下の場所の変更が必要。なお、TVRockなどの予約?ソフトなどもタイマーにタスクスケジューラーを使うものは影響を受ける。
「コントロールパネル」→「電源オプション」→「プラン設定の変更」→
「詳細な電源設定の変更」→「スリープ」→「スリープ解除タイマーの許可」
(私が投稿したわけではないが
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=644
での情報感謝!)
●音量調整のソフトが動作しない。
→Vista以降では音量調整の制御が変わり、マスター音量とは別にアプリケーション毎の音量制御、音量調整が可能になったが、そのためにXP以前の音量調整ソフトは軒並み機能しないものが多い。たとえば私が使っていたのは下記のフリーソフト。
・ViC-3
http://maglog.jp/mos-privpro/Article10569.html
結構ありがちなツールとして、音量調整をDOSのコマンドラインから行うようなフリーソフトたちがあるがそういうのも軒並み機能しないようだ。がVistaが登場して丸2年経ち、対応してくれているソフトも出始めた模様。
たとえばMOS氏の
・CommandVC
http://maglog.jp/mos-privpro/Article10569.html
など。(もっともVistaやWindows7では、タブ切替型ダイアログが出るはずのオプション無しでの起動などが出来ないようで異常終了で終わってしまうが。オプションをつけた音量調整の機能は生きている模様。)
とはいえVistaに対応した音量調整ソフトはまだ多くない。
●自動ログオンの措置
Windowsログオン(ログイン)の時にパスワードを入力するのを省略できる。すなわちログオンするのにパスワードを不要に出来る。この方法はVistaと同じ。
以下、
「WindowsVistaトラブル対処方法や仕方」サイト
http://vista-faq.org/cat16/cat36/
より転載。
1.[スタート]をクリックし検索の開始のところに
control userpasswords2
と、入力して、Enter キーを押下します。
2.ユーザーアカウント画面が表示されるので
[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要]に
チェックがついている状態で、[このコンピュータのユーザー]の一覧から
自動的にログオンしたいユーザーを選択します。
3.[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要]の
チェックをはずして、[適用]をクリックし、[OK]をクリックします。
4.自動ログオンのウィンドウが表示されるので、ユーザー名、パスワード、
パスワードの確認入力にそれぞれ正しく入力します。
※パスワードを設定していない場合には、未入力でかまいません。
5.[OK]をクリックして、次回起動時に、自動ログオンできるかどうかご確認ください。
スタートボタンの検索で「ファイル名を指定して実行」を入力し、そのモードを出す。
そこで「control userpasswords2」を入力。
そこからは上の取り消し線内の記述と同じ。
■更新履歴
2010/04/17 メインのパソコンで再びWindows7を使うようになったので1年以上ぶりに改訂。というかよく考えてみたらもともとはベータ版でのものだったので、正式版として改めて再アップロード。元の場所からは転送を促すようにした。
最終更新日 2010年4月17日 10時13分