(1)購入理由:8インチWindows8.1タブレットASUS VivoTab Note 8を買った

 ここ最近、8インチサイズのWindos8.1タブレットが流行っているが、その1機種、ASUS VivoTab Note 8を2014年2月に買った。本記事では当時の購入理由についてだらだら述べる。
[推敲度 5/10]
画像

【「やっぱり」タブレットが欲しくなった】

 他記事でも触れているように、モバイルパソコンNEXTGEAR-NOTE i300ファブレット(スマートフォン)Galaxy Note 3 SCL22を重宝する自分であるが、タブレット(ピュアタブレット)の本格導入は見送っていた。

 もともと私は2000年頃から昨年夏までタッチパネルパソコンを12年以上愛用していて、それは近年ではコンパチブル(コンバーチブル)タブレットPCという、タブレットPC(とりわけ昨今の2in1)の走りと言える機種を使っていた。
 すなわち自分が使っていたモバイルノートにはタブレットパソコンのような役割をかなりさせていたのだ。

 そんなモバイルパソコンとスマートフォン(ファブレット)を常用している私が何故タブレットが欲しくなったのか?

第1理由●[友人たちとの情報伝達
 先日、友人達と会った時に、その場で気軽に写真やデータを見せる端末が「無くなった」のをとても寂しいと思った。

・上述のようにもともと昨年5月までタッチパネルモバイルパソコンを11年以上愛用しており、このパソコンはコンパクトだったため、友人達にデータを見せるのもこのパソコンが活躍していた。
 ところが自分の要求を満たすタッチパネルモバイルパソコンがなくなり、やむなく昨年2013年6月に非タッチパネルパソコンを買った。しかも今までで最大の11.6インチ
 このサイズになるとお店などで友人に気楽に画面を見せるのには使いにくい。しかもタッチパネルでは無いので操作もしにくく尚更だ。友人達との楽しい会話の中、心の中ではパソコンを取り出して見せられないことにもどかしさを感じていた。

・スマートフォンとしてはAndroidのファブレットGalaxy Note 3 SCL22を使っているわけだが、Andoridスマートフォンでは整理した膨大な写真(3万枚以上)を見せるのに適した画像ビューアがない
・見せたいものにエクセルデータグラフがあり、それについてもAndroidではうまく表示できないものが多い。

・ファブレットとはいえ所詮画面サイズ6インチ以下であり、8インチ以上のパソコンの時より迫力が劣る

・デジカメ写真ストックが60GB以上になり、それを収納するにはAndroidファブレットの活用だけでは無理がある。ただしこれについてはいずれにせよmicroSDXC 128GBの活用が必要。

第2理由●[自宅用音楽プレーヤー=ラジカセ代わり
 ファブレットであるGalaxy Note 3 SCL22を自宅でのラジカセ?代わりに使い始めているが、スピーカー性能に不満を感じ始めていた。
・これについては安物Bluetoothスピーカーを買い、ソコソコ満足し始めていたが微妙にすっきりしない。
・ステレオスピーカーがあるHTC Oneシリーズにかなり憧れている。ただしその機種はバッテリー交換が出来ないのでメインのスマートフォンとして買うつもりは無い。

第3理由●[戸外の狭いところで使う時
 戸外での端末操作の時、電車での立ちながらや歩きながらはスマートフォンGalaxy Note 3 SCL22でまあ良い。机がしっかり確保できるの時にはモバイルパソコンNEXTGEAR-NOTE i300で良い。だがそれ以外の
「電車で座った時」
「机が広くない定食屋に座った時」
「お風呂場」
で使う端末としては、Androidファブレットではなんとなく物足りず、一方でモバイルPCだと無理があったり、肩身が狭い(言葉通り)。

【上記の不満の解消の為の検討】

 上の3つの不満の解消の為、どういう手段、ガジェットが良いか考えてみた。

・WindowsPhoneファブレットLumia 1520などを導入してみるか?
→WindowsPhoneやTizenなど、Android以外のOSにも興味があるものの、WindowsPhoneで第1項[友人たちとの情報伝達]を満たせる保証が全くない。というか多分無理。

・Androidタブレットを導入する?
→昨年、親に渡すための準備で一ヶ月Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01Eを試運用してみたがソコソコ楽しめて第2項[自宅ラジカセ]、第3項[戸外の狭い所など]の役割などは果たせたが、第1項[友人たちとの情報伝達]の役割は出来なかった上、Andoridスマートフォンとやはり役割がかなり重なり、自分用に欲しいまでには至らなかった。

 ただし、それを一つの切欠にしてスマートフォンOptimus G LGL21をファブレットに買い換えたいと思うようになり、Galaxy Note 3 SCL22へと機種変更に至った。すなわちAndroidタブレットへの欲求はAndroidスマフォをAndroidファブレットに替えたことで満たされたものと感じられる。

・バックアップ機となっているWILLCOMのHYBRID W-ZERO3 (WS027SH)を買い換えられないか?
→PHSのMNPは今年10月から。しかも今のところ、買い替えをして上記不満を解決できるようになる機種もなく、またそれをした場合に完全2台持ちになるとランニングコスト費用の問題も。

・メインPCであるモバイルパソコンをタッチパネルタブレットPC、昨今はやりの2in1とかに買い換えるか?
→コンバーチブルPCすなわちキーボード付きのタブレットPCには現在、2.5インチ9.5mm厚HDDを使える機種がほとんどなく、現状では無理。しかもCoreiシリーズで10インチ台以下の高性能パソコンはほぼ世界レベルで出なくなっており、これからの期待も見込みが薄い。

 以上のようなことから結局、、、、

【解決策としてWindowsタブレットを決心】

 以下のような方針で決定した。

・現在使用中のスマートフォンGalaxy Note 3 SCL22、モバイルノートパソコンNEXTGEAR-NOTE i300とは別に、タブレットを導入する。

・購入理由第1項[友人たちとの情報伝達]の要求を満たすには超慣れ親しんだOS、すなわち10年以上馴染んだ画像ビューアや動画プレーヤーなどを使えるWindowsOSが適切であると結論(勿論WindowsRTとかWindowsPhoneは駄目)

・画面の大きさは8インチ~9インチ前後。小さすぎるとファブレットGalaxy Note 3 SCL22 5.7インチとかぶり、大き過ぎると常用モバイルパソコンの11.6インチとかぶる

・第2項[自宅用音楽プレーヤー=ラジカセ代わり]の目的があるのでステレオスピーカー必須。

・写真ストック60GB以上とかを入れるためにmicroSDXCが使えること必須。コストパフォーマンスの面からmicroではなく標準SDカード対応の方が望ましいが、調べてみると標準SDカードが使えるタブレットはほとんどない。特にこの1~2年では特にない。

・GPSは必要ない気もするが、あるに越したことはない。無いと寂しくなるかも。

・SIMは使えると将来的な可能性が広がるかもしれないが、Galaxy Note 3 SCL22でのテザリング使用を想定しているので必須ではない。
・解像度はFHD(1920x1200)が望ましいがHD(1280x800)でもやむなし。

・お風呂で使う場合にはビニール(ZIPパック)に入れるので防水の必要は無い。

 これらから以下の製品を検討してみた。各製品の特徴、具体的な検討内容は次の記事で述べる。
→「(2)購入前比較 」につづく


【更新履歴】
2014/06/14 初稿
2014/06/16 推敲

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック