WindowsVistaをインストール後、各種整備を始めたところ、
システムドライブ:\ユーザー\
の下のフォルダにおいて、中を見ようとすると
場所が利用できません。
ドライブ:¥○○¥フォルダの場所
アクセスが拒否されました。
というウィンドウが出てきてアクセス出来ない現象が発生。
◆広 告◆ |
最新の大好評OSであるWindow7 OS単体(DSP含む)を
アキバで超有名なクレバリーでまたはツクモで買う! PC好きには全国規模で有名なDOSパラで買う! サイトでのWin7解説が詳しいVSPECで買う! Yahooショッピングの店(送料無料の所)で買う! とにかく早い!安心!Amazonで買う! |
最新であるWindows7搭載のパソコンを
BTOパソコンなら自作パソコンなら全国で有名DOSパラで買う! クレバリー通り知ってる?アキバで超有名クレバリーで買う! BTOパソコンならツクモで買う!・VSPECで買う! STORMで買う!・FRONTEERで買う! 無難に?メーカー製ならPCあきんどで買う! 私も以前にノーパソ買ったお店eデジで買う! お店が豊富なYahooショッピングでノーパソもデスクトップも! それともパソコン本体もやっぱりAmazon? |
まずは自分のアカウントが「管理者」になっていることを「ユーザアカウント」でチェックしよう。それでも解決しない場合、私の場合には以下が原因となっていた。
フォルダのプロパティで「セキュリティ」タブを見る。この中ではこのフォルダについてどのアカウントがどんなアクセス権限を持っているかが出てくる。
まず現在使っているアカウントに、このフォルダのフルアクセス権があるかどうかをチェックする。これが基本だ。
ところがそれでも私の場合には駄目だったのだが、その理由は「Everyone」に関し、変な拒否条件がついていたことだ。すなわち写真を見ると分かるように「Everyone」の「特殊なアクセス権」の拒否にチェックが入っていた。
ここの場合、Everyoneについてアクセス権の設定がしてある必要性は全くないので、Everyoneの設定自体、削除してしまおう。
そうするとアクセス出来るようになるはずだ。
簡単に書いたが実はこれに気がつくのに3,4時間かかった気がする。というのも、ここのやり方はXPと大して差がないのだがその使い方を十分に知っていなかった。よって余計な「Everyone」の設定が存在すること自体がトラブルの原因であることに気がつくまで時間がかかってしまった。
結局、このアクセス権に関して記述してあるページをみているうちに、Everyoneの設定の存在自体が違和感あるものだと気がつき、それを削除してみるまでに至った。
◆広 告◆ |
最新の大好評OSであるWindow7 OS単体(DSP含む)を
アキバで超有名なクレバリーでまたはツクモで買う! PC好きには全国規模で有名なDOSパラで買う! サイトでのWin7解説が詳しいVSPECで買う! Yahooショッピングの店(送料無料の所)で買う! とにかく早い!安心!Amazonで買う! |
最新であるWindows7搭載のパソコンを
BTOパソコンなら自作パソコンなら全国で有名DOSパラで買う! クレバリー通り知ってる?アキバで超有名クレバリーで買う! BTOパソコンならツクモで買う!・VSPECで買う! STORMで買う!・FRONTEERで買う! 無難に?メーカー製ならPCあきんどで買う! 私も以前にノーパソ買ったお店eデジで買う! お店が豊富なYahooショッピングでノーパソもデスクトップも! それともパソコン本体もやっぱりAmazon? |
コメント
こんにちは、同じところではまり、この記事を参考にさせていただき自分なりに試行錯誤したところ、
everyoneのアクセス許可で”フォルダの一覧/データの読み取り”権限の拒否を解除したところアクセスできました。
解除するとき「自分は自分アカウントとeveryoneに属していてeveryoneに設定されている拒否が優先される」といったダイアログが出ましてなるほどと得心しました。
助かりました、では。
初めまして。
検索していたらたどり着きました。
いきなりで大変失礼で申し訳ないと思っているのですが、
どうしてもわからないところがあってアドバイスを頂けると助かります。
Tips記事についての注意も読んだのですが、
どうしてもわからないことがあって。
教えて君で、本当に申し訳ない。
教えていただきたい事は、
ビスタアルティメットにアップグレードしたところ
私も、同様のエラーが発生しまして、
マイドキュメントの一部のフォルダにアクセス出来なくなってしまいました。高崎さんが書かれた記事をじっくり読んでみたのですが、どうしても、Everyoneの削除方法がわからないのです。
Everyoneの項目をクリック、ダブルクリック、右クリックなどしてみましたが、ダメでした。アクセス許可編集、詳細設定などいじってみましたが、どうしても削除できません。ヘルプを見たり、ヘルプ内検索をしても方法がわかりませんでした。そこでお願いなのですが、
Everyoneの削除法を詳しく教えて頂けると助かります。
初めましてで、無礼で申し訳ないですが、
どうかよろしくお願いします。
>tomo様
一番目の画面にある
「アクセス許可を変更するには[編集]をクリック」
というところを押して、そのあとのWindowで
Everyoneを選択して「削除」ボタンをおしても駄目ですか?
もし駄目なら以下のことを確認、試してみてください。
—
1.この記事の最初にもさらっと触れているのですが、「コントロールパネル」の「ユーザアカウント」を見たときに、現在ログオンしている自分のアカウントが「administrator」(管理者)になっていますか。なっていない場合には直してから上を試してください。
2.おなじく「ユーザアカウント」を見たときに「ユーザアカウント制御の有効化または無効化」でUACを無効化してみてください。そして上を試してみてください。
(つづく)
(つづき)
3.一番目の画面の中に、ログオンしている今現在のアカウントが表示されていて、それを選ぶと、下を見るとそのアクセス許可が「フルコントロール」になっていますか?
もしなっていない場合には前述の[編集]ボタンを押して、そこで自分のアカウントの権限をフルコントロールにしてみてください。
4.このフォルダの「所有者」を自分の現在のアカウントにしてみて下さい。すなわち今現在ログインしている一番目の画面の下の詳細設定というボタンがありますので、それを押すと「所有者」というタブがあります。そこをみると現在は自分のアカウントになっていないと思います。その中にある「編集」ボタンをおすと、所有者を自分に指定できる画面にいきますので
—
これで出来るようになるとよいのですが。
なお、上で書いてある内容はいずれも不用意にユーザが重要なシステムファイルを削除したり、編集したりしないようにするための処置ですので、そのままの設定でいるかは、自己責任で御判断下さい。
解決しました!
迅速丁寧な回答、マジで感謝しています!
今回はいきなりの無礼なお願いにこたえていただき、
大変感謝しております!
助かりました!
こんなにも迅速丁寧で長文で書いてくださったので、
初心者の私にもわかりました。
本当に感謝です!
サイト運営がんばってください!!!!
ありがとうごいました!
はじめまして。
いきなりで申し訳ないんですが、私もアクセス拒否と表示されるので参考にさせて頂いたのですが、ユーザーアカウントの変更の画面で「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」や他の「別のアカウントの管理」などをクリックしても反応しません。
どうしたらよいか教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。
助かりました。
“unlocker”使っても削除できないファイルがあって、困っていました。
アクセス権制御について、勉強しなくては…。
はぁ。
同じ現象で困っていたのでとても助かりました。これからもお邪魔させてくださいね♪
管理者でオールコントロールを持ってログインしているのにアクセスできず困っていました。Everyoneを削除したら本当に一辺で解決しました。とても助かりました。感謝感謝です。
困っていたのにこのページを見て一瞬で直っちゃいました(´ω`)
ありがとうございました。
WIN7でもeveryone削除で同じようにいけました。
ありがとうございました
[Windows][Vista] ファイルへのアクセス拒否。
上記の「my.ini」ファイルを修正しようとしたら、アクセスが拒否された。 Process Explorer で確認しても、ハンドルを掴んでいるプロセスが見つからない。 で、以下のページが解決に導いてくれた。 [Vista][Tips] 「アクセスが拒否されました。」 ハマる生
はじめまして。
私も色々試したのですが、やはりどうにもならないのでご教授願いたく思います。
普通にアクセス出来てたフォルダ(外部HDD内)が、ある日突然アクセスを拒否されましたと表示され、中を見る事も削除する事も出来なくなりました。
同HDD内でも他のフォルダは普通に中も見れるし削除も出来ます。
キャッシュフォルダ内のファイルをゴミ箱(保護用のリサイクルフォルダ)に移し、ゴミ箱内に移動されたキャッシュファイルを完全削除しようとするとアクセス出来なくなります。
専門知識は詳しくないので、フルコントロール設定だったり特殊なアクセスでも設定は緩い(他人でもアクセス可能?)設定だと思うので、ヘタすると外部から弄られたとかの可能性は有るのでしょうか?
ポート解放して有るプログラムのキャッシュファイルで、キャッシュフォルダから削除作業をするとtrashboxと言うフォルダ(ゴミ箱?)に削除元のフォルダと同じフォルダを作成後に移動され、そこから更にフォルダごと削除すると完全削除(空き容量が増える)出来るのですが、アクセス設定を他のと見比べても全く同じです。
唯一違うのが『現在の所有者』が『現在の所有者を表示できません』となってます。
管理者の変更等も全ての操作が『アクセス拒否』で拒否されるので困ってます。
このままではキャッシュが削除出来ずに容量が一杯になってしまうと思われます。
参考になりました。
ありがとうございます。