(つづき)
EeePCには記憶装置としてハードディスクではなく、SSD(Solid State Drive、ソリッドステートドライブ)が採用された。ところがこれが容量4GB。果たして4GBで何が出来るというのか?
ハードディスク交換はモバイルパソコンユーザにとって
末永く使うための第一歩。
だが小型の筐体はHDD交換が容易になっていないのが一般的。
そういう点ではFlybook V33iの交換の容易さ(写真、他記事)は驚異的だ。
ハードディスク換装については
工人舎SA・SHシリーズも少々面倒だったし、
Let’s note Rシリーズも結構大変なようだ。
まあそれでも、それらの機種は大容量(120GB以上)可能な
2.5インチハードディスクを使ってくれているだけ、まだ有り難いところ。
EeePCでは漏れ伝え聞くところによると
SSDが基板に直結されてしまっているらしい。
果たしてハードディスク換装に至る強者は出るか否や!?
海外のEeePCでは8GBのEeePCが登場しているが、日本での製品はSSD4GBとなった。その代わり4GBのSDHCメモリーカードが付属しており、合計8GBの領域が使えるという。
だがハードディスク大容量化の昨今、この程度の容量でまともに使えるのであろうか?HDDの初期状況は以下のサイトが詳しいようだ。
- 注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし
“小型軽量のモバイルノートは値段が高い”という常識をくつがえす製品が登場した。台湾アスーステック・コンピューターは、約5万円と低価格の小型ノート「Eee PC 4G-X」を2008年1月25日に発売する。海外向けモデルのOSはLinuxとしていたが、日本向けモデルはWindows XP Home Editionを採用し... - Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる
日本版を買ったみなさんの手元にも,あと数日で「Eee PC」が届くことだろう。単に小さくてバカみたいに安いという特徴を持ったこのPCを入手して,あろうことか「いまどきのゲームを動かしてみる」ことを目的としたチューニングを行うのが,本記事だ。買った人も買ってない人も,果ては買う気がない人も,ぜひ目を通してみてほしい。
富士通 BIBLO NC313
であるが、この時のハードディスクは1.6GBであった(1998年)。その次に買ったのが
BIBLO MC923
でこれがハードディスクが4GBで、これを買ったのは2000年末でしかも中古。すなわちMC923の発売は99年1月であった。
すなわちEeePCは9年も前のパソコンのHDDと同容量のSSDしかついていないわけだ。(4GBのSDHCメモリーカードがつくとは言え...)
しかも上記のサイトによると4GBの多くがシステムに使われ、EeePCでは空き容量は1.4GBだと言うのだ。しかもWindowsUpdateを行うとEeePCのSSD空き容量は800MBになってしまうという。
果たしてこの容量で何が出来るというのだろう?
たとえばパソコンでWordやExcelを使うことはかなり基本的になっていると思うのだけど、一つ前のOffice製品の場合
・Microsoft Office 2003 Editions の必要システム
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/editions/prodinfo/sysreq.mspx
を見ると「Microsoft Office Personal Edition 2003」とかの下位バージョンですら350MB以上を使うようだ。
ましてや最新のMicrosoft Office Personal 2007であれば、なんと1.5GBも使う。
・Microsoft Office Personal 2007
http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/HA101668651041.aspx
すなわちEeePCの内部SSDには最新のOfficeですら、入る容量がないということだ。
以下のようなサイトでは果敢にもこのEeePCで各種のゲームを動かしている。
- Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その3:FFXIも完壁! ついにゲームの起動にトライ
まるでPC雑誌のようになってしまった連載も,ついに第3回。ゲームの起動に入ることにする。ここまでで基礎チューニングは済んでいるが,ゲームをまともに動かすためには,もう一手間必要だ。今まででもっとも簡単な作業なので,心おきなく設定して,ゲームに励んでほしい。 - 話題のEeePCを触ってみました(DOSパラブログ)
またモバイルノートでは昔からユーザによるハードディスク交換(これは「換装」と呼ばれる)が行われてきたがEeePCでは残念ながらSSDは基板に直結(半田で?)しているらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Eee_PC
よって、一般のユーザには記憶容量増大の為の改造も困難なわけである。
記憶装置(一般にはハードディスク、EeePCの場合にはSSD)が交換できないというのはパソコンを発展的に使う上で致命的なものである。おそらくEeePCのユーザの多くは、自分の欲しいアプリケーションが入れられないことに猛烈にストレスを感じるようになるだろう。
限られたハードディスクをケチケチと使うには、
ハードディスクの中身を概観するフリーソフトの利用がお勧め。
それらはこちらのブログ記事で紹介してある。
上記の画像は上の記事でも紹介している、
Scannerというソフトで、グラフィカルにハードディスクの中身を把握できる。
これで調べてみればかなり徹底的に解析できるのだが......
だが、やはり4GBでは、一杯になった際に
不要なファイルを削るのにも限界があるだろう。
経験的に言うとハードディスクの残り容量を気にしながら
パソコンを使うのは精神衛生上、かなり良くない。
EeePCのトレンディ(笑)な使い方としてはメモリを2GBにして使うことなんだそうだ。
・アキバ的「Eee PC」は、メモリ2ギガで動かすのが基本?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/27/news001.html
だがたくさんのアプリケーションをインストール出来ない環境のEeePCで、メモリをやたらと大きくすることにどれほどの意味があるのだろうか?
●広告●
|
ソフマップで工人舎SA・SHシリーズを買う!
(↑特集しているし、名だたるソフマップということでお勧め♪↑) amazon(アマゾン)で 工人舎SAシリーズ・SHシリーズ・SRシリーズを買う! ツクモで工人舎製品を買う! ビッダーズで工人舎製品を買う! Yahoo!ショッピングで工人舎製品を買う! 「楽天市場」で工人舎SAシリーズ・SHシリーズ・SRシリーズを買う! バリューモアで工人舎製品を買う! パソQで工人舎製品を買う! ムラウチドットコムでも扱っているようですので「工人舎」で検索を! |
(この記事を読んで「おいおい」と思った方は
「注意書き」をお読み下さいませ)
2008/2/5 初稿
2008/2/8 改訂(「注意書き」へのリンク張り、その他)
2008/7/2 こちら記事コメントなどよりタイトル改訂(こちら:作成予定、参照)
コメント
Case By Case
EccPCをどのポジションで使うかでしょう
ワタクシの場合は
・メールチェック
・PCメンテのドライバ入手
・設定ファイルの変更
程度なので、重量のあるA4とかB5ノートよりもチョイスする可能性は高いです
「携帯電話に毛が生えた」程度と割り切れば、使いでんのあるモノじゃないでしょうか?
あ…GPSは付いてないですね…
何を言いたいのか……
良くわかりませんが、一言だけ言わせてもらうと 「(書こうとしてる)PCを持ってな…
買ってからレビューしろよ
私もEeePCにはかなりの割り切りが必要だと思いますよ。SDに16GB再投資してもやっと20GBで、所詮システムドライブは4GBのままというのが大きなネックになります。それ以外では解像度さえ我慢すればそこそこ行けると思います。やっぱり新型待ちが吉かと。
じっくり読ませてもらいました。
EeePCに関してはプラス意見ばかりが先行していてなかなか批判レビューってないんですよね。
ただ、今回このレビューを読んで、改めて購買意欲に火がつきました!!あくまでも個人的な意見ですが、A5モバイルは「お手軽」だからこそいいのであって、たくさんのアプリが入っていたり、ゲームをしたり、そんな用途には使わないと思ったのです。ちょっとメールしたり、ちょっと調べ物したり・・・。でも一般的に販売されているPCはA5モバイルなのにメインマシン相当の機能が備わっていたりして。なんだか本末転倒な気がします。あえて工人舎を選ばなかった理由もその点です。そういった意味でも、「お子ちゃまにも向いている」PCなんでしょうね。僕はこの機能で必要十分だと思いますよ!!
先日14000円くらいで買いました
SSD4ギガはきついなぁって思ってたのですが
SDHCをHDD化してソフトを入れる容量を
増やしメモリ2ギガの一部を仮想HDDとして
使っています
総合的にシステムドライブが増えたので何の
問題も無く使用していますよ
外で持ち歩く分には十分使えるPCと思います
デスクトップにSSD追加しようかなーなんて(´∀`)
office2003くらいなら楽に入るし、仕事で使うと嫌な気分になる2007をこんな機体で動かす奴なんかいない。
大体工人舎のSA5なんかoffice起動させただけでcpu使用率80~90なんて・・・
ニコ動うんぬんは特殊なのでおいて置くとしても、SA5がEeePCに勝っている部分なんて解像度とタッチパネルだけだろ。
工人舎もいい機体だと思う、だが工人舎シリーズはタッチパネル以外
ネットブックに勝てていないだろ。
CPUはgeodeかA100、110アトムもN系に比べ性能の劣るZ系。
バッテリもそんなに持たない。
ちょっと前の機体だと、アトムでVistaとか動かしてるし・・・
あえて工人舎を買うメリット、EeePCを買わないメリットぐらいあんだろ。
なら書けよ。
書かないで持ってない機体を批判するから、こんなことになったんだろ。
言い訳もスンナよ、みっともない。