当ブログでの著作権侵害とアフェリエイトについて
当ブログが犯している可能性の高い著作権侵害行為とアフェリエイトについて書いておきます。これに関する御意見については、全体的なものについては当記事のコメントとして、もしくは
高崎真哉的電網家頁の掲示板
まで、お寄せ下さい。個別の内容について非公開を希望される場合には
私・高崎真哉の電子メール
へお願いいたします。
[当ブログで使用する画像の著作権侵害について]
当ブログでは紹介する内容に関係する画像について、著作権侵害を犯している場合があります。
なぜそのようなことを犯すかについては、漫画家・竹本泉先生のコミック作品について私が作っているサイト「いずみずむ」の中の一頁にて説明しておりますので、恐縮ですがそこをお読み下さるよう、お願い申し上げます。
「いずみずむ」サイト作成と著作権
http://izumism.stakasaki.net/izumism-copyright.html
そこでは私が竹本泉サイトで行っている著作権侵害についての理由と、当方のスタンスを書いておりますが、他の場合についても全く同じですので、このブログで考える場合には適宜それぞれの事例として読み替えて頂きますよう、お願いします。
なお、著作権侵害は親告罪です。著作権侵害が罪として罰せられるのは一般に侵害を受けた者からの告発を受けた場合のみであり、それ以外は罰せられません。
そもそも著作権には文化の普及を阻害するというマイナスの部分が指摘されており、侵害された者に無関係なところで侵害者が罰を受けることは、場合によっては表現の自由等を奪う可能性を秘めています。
よって申し訳ありませんが、該当著作権関係者以外からのクレームは受け付けません。
以上ですが、もし個々の事例について、著作権保有者の方で御意見、御要望がある場合には御遠慮なく私・高崎まで電子メールによる御連絡をお願いいたします。
[当ブログでのアフェリエイトについて]
当ブログではアフェリエイトを利用し、ブログの中で商品を紹介している場合が多々あります。これは高崎の小遣い稼ぎの為です。
それを紹介する際にはブログの記事内容に沿った商品を紹介するよう心がけたいと思っております。しかしながら利用しているシステムによって必ずしも意図しない商品、私としては購入して欲しくない商品を紹介する場合があります。これはシステム上の制約ですので、申し訳ありませんが御容赦下さい。
なお、アフェリエイトについての私のスタンスは、やはり私が作っているサイトの
高崎真哉的電網家頁 制作方針http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/other/celve.html#guanggaotiao
の中で言及しております。
当方は「迷惑メール撲滅私的調査会」を運営しており、広告・宣伝行為が及ぼす問題性については人一倍意識しているつもりです。広告、宣伝行為のすべてがインターネットユーザ、消費者にとって害悪なものだとは決して思っていません。
「広告する者と広告を見る者、双方にとって望ましい広告とはどんなものか」
それを探りながらアフェリエイトを使っていきたいと思っています。
高崎真哉的電網家頁の掲示板
まで、お寄せ下さい。個別の内容について非公開を希望される場合には
私・高崎真哉の電子メール
へお願いいたします。
[当ブログで使用する画像の著作権侵害について]
当ブログでは紹介する内容に関係する画像について、著作権侵害を犯している場合があります。
なぜそのようなことを犯すかについては、漫画家・竹本泉先生のコミック作品について私が作っているサイト「いずみずむ」の中の一頁にて説明しておりますので、恐縮ですがそこをお読み下さるよう、お願い申し上げます。
「いずみずむ」サイト作成と著作権
http://izumism.stakasaki.net/izumism-copyright.html
そこでは私が竹本泉サイトで行っている著作権侵害についての理由と、当方のスタンスを書いておりますが、他の場合についても全く同じですので、このブログで考える場合には適宜それぞれの事例として読み替えて頂きますよう、お願いします。
なお、著作権侵害は親告罪です。著作権侵害が罪として罰せられるのは一般に侵害を受けた者からの告発を受けた場合のみであり、それ以外は罰せられません。
そもそも著作権には文化の普及を阻害するというマイナスの部分が指摘されており、侵害された者に無関係なところで侵害者が罰を受けることは、場合によっては表現の自由等を奪う可能性を秘めています。
よって申し訳ありませんが、該当著作権関係者以外からのクレームは受け付けません。
以上ですが、もし個々の事例について、著作権保有者の方で御意見、御要望がある場合には御遠慮なく私・高崎まで電子メールによる御連絡をお願いいたします。
[当ブログでのアフェリエイトについて]
当ブログではアフェリエイトを利用し、ブログの中で商品を紹介している場合が多々あります。これは高崎の小遣い稼ぎの為です。
それを紹介する際にはブログの記事内容に沿った商品を紹介するよう心がけたいと思っております。しかしながら利用しているシステムによって必ずしも意図しない商品、私としては購入して欲しくない商品を紹介する場合があります。これはシステム上の制約ですので、申し訳ありませんが御容赦下さい。
なお、アフェリエイトについての私のスタンスは、やはり私が作っているサイトの
高崎真哉的電網家頁 制作方針http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/other/celve.html#guanggaotiao
の中で言及しております。
当方は「迷惑メール撲滅私的調査会」を運営しており、広告・宣伝行為が及ぼす問題性については人一倍意識しているつもりです。広告、宣伝行為のすべてがインターネットユーザ、消費者にとって害悪なものだとは決して思っていません。
「広告する者と広告を見る者、双方にとって望ましい広告とはどんなものか」
それを探りながらアフェリエイトを使っていきたいと思っています。
この記事へのコメント