
microSD容量拡大の歴史をmicroSDUC発売を機に振り返る
2025年も後半となり、microSDメモリカードの新世代規格「microSDUC」の製品発売が迫っていると想像される。本ブログではそれを記念(!?)してmicroSDカードの容量拡大の歴史を振り返ってみたい。 本記事は2025年中に発売されるというニュースがあるm...
2005年に開設した高崎真哉の個人ブログ。パソコン、インターネット、スマートフォンなどを中心に趣味のこと、思うことなどを雑雑と書いています。とにかく冗長なので御容赦を。本ブログはスマホでの閲覧確認もしておりますが、個人的にはパソコンでお読みになることを推奨しております。
2025年も後半となり、microSDメモリカードの新世代規格「microSDUC」の製品発売が迫っていると想像される。本ブログではそれを記念(!?)してmicroSDカードの容量拡大の歴史を振り返ってみたい。 本記事は2025年中に発売されるというニュースがあるm...
外部メモリカードの一規格である「SDメモリーカード」。その物理的ミニサイズ版である「microSDカード」、その容量拡張版である「microSDXCカード」はスマートフォン、タブレットなどの外部メモリとしてこの10年、親しまれてきた。そのmicroSDXCが規格上限である2TBに達し、外部メモリ最大容量製品としての...