
[Tips] Windows OSのOEM版とは(DSP版とは) 前編 OEM版についての概説
オペレーティング(OS)の一つWindows XPには「OEM版」と呼ばれるバージョンが売られており、パッケージ通常版よりも安い値段で売られています。最近ではこれをマイクロソフトは「DSP版」と呼ぶようになっており、その理由については別な記事で書きますが、とりあえずこの記事では「DSP版(OEM版)」と記述しておきま...
2005年に開設した高崎真哉の個人ブログ。パソコン、インターネット、スマートフォンなどを中心に趣味のこと、思うことなどを雑雑と書いています。とにかく冗長なので御容赦を。本ブログはスマホでの閲覧確認もしておりますが、個人的にはパソコンでお読みになることを推奨しております。
オペレーティング(OS)の一つWindows XPには「OEM版」と呼ばれるバージョンが売られており、パッケージ通常版よりも安い値段で売られています。最近ではこれをマイクロソフトは「DSP版」と呼ぶようになっており、その理由については別な記事で書きますが、とりあえずこの記事では「DSP版(OEM版)」と記述しておきま...