キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2ヶ月ほどの前の記事で京ぽん2ことWX310Kの後継機種を待望しているのになかなか出ない旨を書いたが、その時に触れた「Bluetooth搭載端末到来の足音を聞くサイト」Bluetooth.orgで京セラの新しい「Mobile Phone」がアナウンスされている。[推敲度 草稿段階…
続きを読むread more
私は昨年2月に、ASUSTEKのEeePCを散々腐す記事をいくつか書いた。基本的にその時の感覚は1年間変わらず、「高級機種(ハイスペック)モバイルパソコン」Flybook V33iを既に愛用する私としてはその後数多く現れたネットブック(Netbook)にもほとんど惹かれなかったが(関心は持っていたけれどもね)、ようやく私の「なんとか」…
続きを読むread more
Google AdSense(グーグルアドセンス、グーグルのやっているアフェリエイトシステム)で広告料対価を受け取っているのだが、以下の文章がGoogle様から来た。[推敲度 0/10] From: Google AdSense
To: XXXX@XXXXX
Date:
Subject: Goog…
続きを読むread more
(「アニメ『みなみけ』DVDの茅原実里の歌声が良い!」からのつづき)
前の記事で茅原実里さんが結構苦労したらしいことを書いたが、その手の苦労話に弱い私としては曲を気に入るか否かはともかく茅原実里さん(みのりん)のアルバムを買ってみることにした。[推敲度 4/10]
●お ね が い●
YouTubeやニコニコ動画での映像…
続きを読むread more
私は結構好きなアニメがあったりして「ハマる」対象の一つとしてそれなりに重要な柱だったりするのだが、声優に関してはあまり...というかほとんど関心を持ったことがなかった。
そんな私が初めて?関心を持ったのが「みのりん」こと茅原実里さん。その理由は...[推敲度 3/10]
みなみけのOPとEDは
とにかく素晴らしい歌だと…
続きを読むread more
ここ最近、パソコン絡みの無線利用の普及が大きく進みつつある。ここでは現在の段階でのパソコンが関係する各種無線規格について紹介、概観する。
[推敲度 1/10]
●無線LAN(Wireless LAN、Wi-Fi)
家庭内で、パソコン機器とパソコン機器を結ぶ規格もしくはパソコンをインターネットに繋ぐワイヤレス無線規格とし…
続きを読むread more
一ヶ月ほど前、胸元に余計なペンダントがないカナル型Bluetoothワイヤレスヘッドセットという点に注目してPlantronics社製Voyager 855についての記事を書いた。
そしてその記事に追記として、週刊アスキーのブログで私と同じ点からPlantronics社製Voyager 855が評価されているのを見つけた旨を書…
続きを読むread more
A5ファイルサイズのモバイルパソコンを愛用し始めて早くも10年近くが経つが、日頃使い込んでいると結構困っちゃうのが、キーボードにゴミが入ったり、飲み物をこぼしたり、使いすぎてキー上の文字が擦れ(かすれ、カスレ)てしまうこと。
そんな私が愛用するようになったのが、サンワサプライ製ソフトキーボードカバーである。[推敲度 6/10]…
続きを読むread more
先日の記事に書いたようにインフルエンザではなくとも風邪をひいてしまったわけであるが、私は毎年大体風邪をひく。
今年はすでに10月にひいており、ルルやエスタックイブエースを飲んで頑張ったところ、その時は職場の人にも話し損なった程度で抑えられたものの、その無理がたたったせいか、随分後まですっきり体調が戻らず、風邪をひきそうな、なん…
続きを読むread more
以前のブログ記事で現在一番に注目するアニメ作家(アニメ監督)は新海誠氏と細田守氏だと書いたことがあるが、アニメ「時をかける少女」の細田守氏の新作がついに発表!
・細田守監督「サマーウォーズ(Summar Wars)」オフィシャルサイト
http://s-wars.jp/index.html
....って2008/12/7…
続きを読むread more
風邪をひいてしまった。職場で朝から少し喉がおかしいな、と思っていたのだが、いつもと違って風邪の兆候だとは受け取らなかった。前日に酒を飲んだりしていたためかなあ。[推敲度 4/10]
ところが昼頃から声がおかしくなり、職場の人に
「風邪じゃないの?」
と心配され始める。
「え~?全然辛くなくて単に声が嗄(か)れただけだと思うん…
続きを読むread more
(つづき)
前回のブログ記事で追い求めた「音楽も聴けるBluetooth『片耳』ヘッドフォン」を満たしそうで実際には満たさないのがPlantronics社製Voyager 855なのだが、この製品は別な意味で世界で唯一?なBluetoothステレオイヤホンのような気がしている。それはどういうことかというと...[推敲度 5/10]
…
続きを読むread more
(「京ぽん2の後継機種が出ない!」からの続き)
重宝してきたウィルコム端末京ぽん2ことWX310Kの後継機種が出たら、特にBluetooth付きの機種が出たらそれを買う可能性はかなり高かったのだが今年2008年中にはそれが出そうにないことが決定的になった。
そうこうするうちに一ヶ月後にイーモバイルの契約更新が迫っている。実は…
続きを読むread more
世の中には「類似製品は多いのに、自分が求める仕様を満たしている製品がほとんどない。しかもその求める内容は技術的やコスト的にそれほど過大なわけではないのに....」という製品が結構あるように思う。今回はBluetoothイヤフォンに関するそんな話である。[推敲度 0/10] 音楽鑑賞向け片耳用Bluetoothヘッドセットについてはその…
続きを読むread more
(「イーモバイルとウィルコムの両刀使い」からの続き)
さて実はイーモバイルの前にウィルコムに関して私にはこの1年以上、懸案事項がある。それは「京ぽん2」ことウィルコム端末「WX310K」の「真の」後継機種が欲しいのに、なかなか出てくれないということだ。[推敲度 7/10]
最近は戸外でのインターネット接続は
私もイーモバイル…
続きを読むread more
パソコンでのモバイルインターネットの手段としてウィルコムとイーモバイルを併用している私だが、イーモバイルの契約の区切りすなわち1年の終わりである11月末が迫ってきた。
ここしばらくの記事ではウィルコムとイーモバイルに絡む「端末買い換え」を巡る逡巡、さらにはモバイルパソコンの買い換え検討などについても書いていくことにしたい。[推敲度…
続きを読むread more