2012年11月09日
[推敲度 2/10]
HTC J ISW13HTを使用すること4ヶ月余り。今回、Optimus G LGL21への買い替えに当たり、HTC J ISW13HTの満足できた点と不満だった点を挙げる。
HTC機は今まで使ったスマートフォン5機種のうち3機種を占めるが、いずれも「基本的に」満足しており、今回HTC Jでもそれは裏切…
続きを読む read more
2012年10月28日
[推敲度 2/10] さて前の記事
「+WiMAXテザリング生活苦節1年半~プラチナバンドのau LTEを待ちわびる」
で述べた私の予測は当たっていた。AppleはFDD-LTEに対応したiPhone5を2012年9月12日(日本時間13日未明)に発表、auとソフトバンクも続いてiPhone5の発売を発表し、同時にLTEのサービス開…
続きを読む read more
2012年10月25日
[推敲度 3/10]
昨今「テザリング」なる言葉が流行るようになったけれども、私は2004年にPHS音声端末を所有して以来、一貫して携帯端末を通じてパソコンでモバイルインターネット接続すなわちテザリングすることに拘ってきた。
私はケータイ(PHS)、スマフォ端末は全部で6台使ってきたけれども、一台たりともパソコン接続すなわち今で…
続きを読む read more
2012年10月11日
[推敲度 2/10]
この頁は私がプチリリを使い続ける限り必要に応じて改訂していくと思われる。
2012/10/11 初版
2012/10/14 改訂 画像の追加と要望文の修正。
2012/10/29 HTC JでのBluetoothヘッドフォンでの不具合が改善。他に要望点一つ追加。
(最新更新箇所青色)
「私の必須An…
続きを読む read more
2012年09月03日
前回の記事でスマートフォンを
htc EVO WiMAX ISW11HT
に買い換えてから、スマートフォンでの撮影の枚数がぐっと増えたこと、さらにその1年後に順次買っていった
GALAXY SII WiMAX ISW11SC
HTC J ISW13HT
において、もっと増えたことを書いた。本ブログではスマフォの長所と、それ…
続きを読む read more
2012年08月29日
デジタルカメラを5年ぶりに買い換えた。携帯電話(PHS)やスマートフォンのカメラ機能のことを除けば、デジカメはこれが3台目になる。今回買った機種は
Canon PowerShot SX150 IS
である。[推敲度 2/10]
この一連の記事では
・前のカメラのこと、そのカメラと平行して使うことになった5機種のスマートフ…
続きを読む read more
2012年07月17日
[推敲度 5/10]2012/07/17夕方 初稿アップ
2012/07/18夜 各種修正と最後の総評追加
2012/07/19朝 写真を追加、一部修正
2012/07/20夕 細かい所いろいろ修正
前記事のようにGALAXY SII WiMAX ISW11SCでは満足できずに2ヶ月後の6月下旬、HTC J ISW13HT…
続きを読む read more
2012年06月28日
[推敲度 0/10]
近日画像追加予定
おおよそ2ヶ月前にスマートフォンhtc EVO WiMAX ISW11HTからGALAXY SII WiMAX ISW11SCに持ち込み機種変更をした私であったが、今度はHTC J ISW13HT(白ロム中古)に買い換えることになってしまった。本記事はそれに至った状況説明である。(買い換え後…
続きを読む read more
2012年05月22日
[推敲度 2/10] パソコンもそうであるが、スマートフォンも便利なソフト・アプリがあってこそ便利に使える。
「コンピュータ ソフト無ければ タダの箱」
みたいな川柳もあったと思うが、PC-8801mkIIの時からプログラムを入れるよりも市販のゲームを買って来て遊んできた身としてはこの言葉は座右の銘(?????)である。
W…
続きを読む read more
2012年05月12日
[推敲度 2/10]
本記事の内容はサードパーティ製のカメラアプリにより改善されることが判明しました。詳しくは内容を参照して下さい。
別記事に書いているように、最近、Androidスマートフォンを
htc EVO WiMAX ISW11HT
から
GALAXY SII WiMAX ISW11SC
に変えたのだが、一番…
続きを読む read more
2012年05月09日
[推敲度 2/10]2012/05/09 初稿
2012/05/10 長所と短所をそれぞれ1つずつ追加
2012/05/11 短所と最後の総評を追加
2012/05/13 テザリングに関するGalaxy S2の不満を記述。かなりお怒り
2012/05/16 画像をいくつか追加。テザリングの記述を追記。頻発なら再度買替?
201…
続きを読む read more
2012年05月08日
[推敲度 2/10]
昨月すなわち2012年4月のこと。1年ほどしか使っていないhtc EVO WiMAX ISW11HTを使うことを止め、GALAXY SII WiMAX ISW11SCを白ロム(中古携帯)で購入、auのショップで持ち込み機種変更の手続きを行った。詳しくは
・シム出し(SIM出し、毎月割維持)について - h…
続きを読む read more
2012年03月14日
[推敲度 2/10] Windows 8 Customer Preview版にVirtual PC 2007 SP1をインストール出来ない件(逆ではない!)その後更に粘ってみた。
そもそもWindows8CP版にVirtualPCをインストールしようとすると、「互換性アシスタント」表示でインストールできないという状況だったがWi…
続きを読む read more
2012年03月06日
[推敲度 4/10] 「Windows好き」「タッチパネルパソコン愛用歴10年」の者として、タブレットPC機能をウリにしたというWindows 8 Customer Preview版を早速インストールしてみた。
数日間、必要なソフトを適宜インストールしながら使っていたが、試用を断念することになった。結論から言う仮想ソフトVirtua…
続きを読む read more
2012年02月29日
[推敲度 4/10]
昨年4月以降、Androidスマートフォンhtc EVO WiMAX ISW11HTを使ってるのだが、結構いろいろ不満がある。そんなわけで次に買うスマートフォンをいろいろ妄想しているのだが、次に買うスマフォの条件として大容量microSDXC対応にしようと考えていた。 microSDカードの規格には初期のノーマ…
続きを読む read more
2011年04月16日
[推敲度 2/10] 本当は購入経緯とかファーストインプレッションをまず書くべきなのだが、外に誰も書いていないっぽいこと、すなわち書く意義が高そうなことだけ今日中に書いておく。
htc EVO WiMAX ISW11HTのWi-Fiテザリングのセキュリティには2つがある。
1・暗号化、具体的にはWEP(128)、WPA(TKI…
続きを読む read more