ThinkPad X250購入(4)納期最速8日後予定、が実際は22日後到着の詳細

  前回の記事 「ThinkPad X250購入(3)Lenovoサイトではなく量販店ヨドバシカメラ経由で買った」 で書いたようにヨドバシカメラで ■7/28(火)朝(注文0日目)に注文 したlenovo ThinkPad X250であるが、当初 ■納期予定日 8/5(水)~8/12(水)(注文した日の8日後~15日後) と…

続きを読むread more

ThinkPad X250購入(3)Lenovoサイトではなく量販店ヨドバシカメラ経由で買った

 前回の記事「ThinkPad X250購入(2)現行機種への不満とThinkPad X250に決めた理由」で書いたように、現行機種マウスコンピューターNEXTGEAR-NOTE i300から lenovo ThinkPad X250(カスタマイズ製品) への買い替えを決心した私であるが、その際、秋葉原のヨドバシカメラ(通称ヨドバシ…

続きを読むread more

ThinkPad X250購入(2)現行機種への不満とThinkPad X250に決めた理由

今回、現在使用中のパソコン マウスコンピューターNEXTGEAR-NOTE i300 から lenovo ThinkPad X250 に買い換えるわけだが、本記事はその理由について書く。パソコンを買い換える理由には現行の機種に対する不満(性能、機能や不調、不具合) 新しい機種への期待の2つがあるものだ。   もちろん、現行の…

続きを読むread more

ThinkPad X250購入(1) 相変わらず自分の理想のモバイルPCが出てくれない

  このたび2年1ヶ月ぶりにモバイルPC(メインパソコン)を買い換えることにした。機種はlenovoのThinkPad X250である。  まず本記事ではここ数年のパソコン製品への個人的な不満について述べる。(本記事にはThinkPad X250への言及はありません。次回以降の記事となります。)[推敲度 2/10] 今から考える…

続きを読むread more

Galaxy S5 SCL23レビュー、感想(Galaxy S6仕様とも一部比較)

 今年2月中旬に白ロムにてGalaxy S5 SCL23を購入したがその半月後、Galaxy S6が発表された。ここでは昨年の機種Galaxy S5 SCL23について2ヶ月間使ってみた感想、レビューを後継機種のGalaxy S6とも一部比較しながら述べることにする。[推敲度 1/10]  普通ならば新しい機種のレビューを前機種と比較…

続きを読むread more

呆れたワイヤレスゲートSIMの最低契約期間なし違約金0円

 MVNOが隆盛だ。実際私も、最近にau KDDIをMVNOのmineoにキャリア変更し、今のところ快適に使っている(変更理由の記事とmineo手続きの前記事)。もう一台のキャリアも3大キャリアよりは低価格なワイモバイルだ。  そんなわけでMVNOのニュースにはそれなりに関心を持っているのだが、、、、[推敲度 1/10] 先日、ワイヤ…

続きを読むread more

【手続き実録】au KDDIからMVNO mineo(マイネオ)へのMNPキャリア変更

 前回の記事で、mineo(マイネオ)にキMNPャリ変更する理由を述べたわけだが、本記事では自分がmineo(マイネオ)にMNP変更手続きした時の日時経緯、気がついた点などについてメモしておく。[推敲度 2/10]  大きな流れは以下のとおり。 現在のキャリアにMNP予約番号の取得をする (電話で10~15分) ↓ その番…

続きを読むread more

au KDDIからMVNO mineo(マイネオ)にMNPキャリア変更した理由

 先日、携帯電話(スマートフォン)の通信会社をau KDDIからMVNO mineoに変更した。本記事ではその理由すなわちそもそもキャリアを変更した理由と、その先にmineoを選んだ理由を述べる。 (具体的な変更手続き経緯は続く記事に載せている。)[推敲度 3/10] (自分はAndroid/Windows派なこともあり、本記事では…

続きを読むread more

Galaxy S6の衝撃:バッテリー交換可能、取り外し可能スマートフォンは消滅するのか?

 昨月2月中旬、Galaxy S5 SCL23を白ロムで買った自分であるが、今月3月2日、SamsungよりAndroid最新フラグシップスマートフォンGalaxy S6が発表された。この時期のGalaxy Sシリーズ発表は恒例のものであるが、今回発表の仕様には私にとって重大な変化があった。  Galaxyフラグシップシリーズで初めて…

続きを読むread more

サブスマホ買替はGalaxy S5 SCL23(バッテリー交換可能)に決定

[推敲度 3/10] メインスマートホンである5.9インチRAM3GBファブレットに対して、サブスマホ(2台目)としてXperia VL SOL21を使うこと4ヶ月。だがまもなくWiFiテザリングの不調に度々悩まされるようになり、買い替えを検討し始めて2ヶ月余り。 散々悩んだ末に買ったのは Galaxy S5 SCL23 であった。…

続きを読むread more

Androidおサイフケータイ(電子マネー、ポイントカード)機種変更時まとめ、各サービス説明頁紹介

 自分は結構おサイフケータイ(Felica)を活用していると思うが、面倒なのは機種変更の際の手続きだ。ここでは自分のメモがてらその方法をまとめておく。[推敲度 5/10] ここで扱っているのは以下のサービス(全11サービス)です。自分が利用している、実際に確認したサービスだけですので他の情報は扱いかねます。(クリックすると記述の場所にジ…

続きを読むread more

Xperia VL SOL21のテザリングとかがイマイチで大不満

 4ヶ月ほど前からサブ機(セカンド機)スマートフォンとして使っているXperia VL SOL21のテザリングが調子の悪いことが多い。そのために買い替えに悩み始めた。[推敲度 1 4/10] 左がメインの5.9インチファブレット、右がサブである問題のXperia VL SOL21 【Androidスマートフォン2台持ち】 …

続きを読むread more

Windows10 Technical Preview版、GPU絡みでブラックアウト現象?

[Tips記事について] [推敲度 4/10] 昨年10月にリリースされたWindows10 Technical Previewであるが、その段階では日本語版は提供されなかった。それが1月下旬リリースされたカーネルバージョン10.0 ビルド9926 において日本語版が出たということで、サブマシンにインストールすることにした。 Wind…

続きを読むread more

ハマる生活独自用語【浄財】

 一般には「寺社や慈善事業などに寄付する金銭。」(goo辞書より)。  自分がtwitterなどで使う場合には製造者、クリエーター、メーカーを応援したい目的を多分に含んで購入、出費することを言う。当然、新品でなければならず、中古相場での購入は該当しない。  購入に当たっては極力一般ルートが望ましく メーカー直販(最強) …

続きを読むread more

(3)感想レビュー:8インチWindows8.1タブレットASUS VivoTabNote8を買った

[推敲度 4/10] 「購入前比較 」からの続き。ASUS VivoTab Note 8についての記事3つめということで、使い始めて4ヶ月も経ってしまったがようやく使用感を書く。 【自分の使い方】 ●他人に写真、GPSデータなどを見せる。  毎日のように使うわけでは無いが、こちらで書いたようにこれが一番の購入目的だったので、目的は…

続きを読むread more