[雑・電網] ネットの対義語(反対語)は「リアル」じゃない!
「インターネット(Internet)」の対義語(反対語)として、よく「リアル(real,reality)」という言葉が使われます。しかし私はそれに対してとても違和感があります。[Tips記事について] [推敲度 1/10]
「リアル」というのは一般的に「現実」という意味です。その対義語として思い浮かぶのは通常「仮想(Virtual…
2005年にBIGLOBEウェブリブログで「ハマる生活」として開設しましたが、
そのブログサービスが2022年に終了となり、移行先として案内されたSeesaaブログに引っ越しました。
それから程なくアドレスを独自ドメインstakasaki.net下のものに移行しました。
インターネットは1994年頃から使っていますが、ネット上での情報発信、コミュニケーションは基本的に気まぐれ。
ブログも最近すっかり更新頻度が下がってますが、それでもブログは今後も続けたいツールと思っています。
"インターネットマナー"の記事一覧