2012年06月28日
[推敲度 0/10]
近日画像追加予定
おおよそ2ヶ月前にスマートフォンhtc EVO WiMAX ISW11HTからGALAXY SII WiMAX ISW11SCに持ち込み機種変更をした私であったが、今度はHTC J ISW13HT(白ロム中古)に買い換えることになってしまった。本記事はそれに至った状況説明である。(買い換え後…
続きを読む read more
2012年05月22日
[推敲度 2/10] パソコンもそうであるが、スマートフォンも便利なソフト・アプリがあってこそ便利に使える。
「コンピュータ ソフト無ければ タダの箱」
みたいな川柳もあったと思うが、PC-8801mkIIの時からプログラムを入れるよりも市販のゲームを買って来て遊んできた身としてはこの言葉は座右の銘(?????)である。
W…
続きを読む read more
2012年05月12日
[推敲度 2/10]
本記事の内容はサードパーティ製のカメラアプリにより改善されることが判明しました。詳しくは内容を参照して下さい。
別記事に書いているように、最近、Androidスマートフォンを
htc EVO WiMAX ISW11HT
から
GALAXY SII WiMAX ISW11SC
に変えたのだが、一番…
続きを読む read more
2012年05月09日
[推敲度 2/10]2012/05/09 初稿
2012/05/10 長所と短所をそれぞれ1つずつ追加
2012/05/11 短所と最後の総評を追加
2012/05/13 テザリングに関するGalaxy S2の不満を記述。かなりお怒り
2012/05/16 画像をいくつか追加。テザリングの記述を追記。頻発なら再度買替?
201…
続きを読む read more
2012年05月08日
[推敲度 2/10]
昨月すなわち2012年4月のこと。1年ほどしか使っていないhtc EVO WiMAX ISW11HTを使うことを止め、GALAXY SII WiMAX ISW11SCを白ロム(中古携帯)で購入、auのショップで持ち込み機種変更の手続きを行った。詳しくは
・シム出し(SIM出し、毎月割維持)について - h…
続きを読む read more
2012年02月29日
[推敲度 4/10]
昨年4月以降、Androidスマートフォンhtc EVO WiMAX ISW11HTを使ってるのだが、結構いろいろ不満がある。そんなわけで次に買うスマートフォンをいろいろ妄想しているのだが、次に買うスマフォの条件として大容量microSDXC対応にしようと考えていた。 microSDカードの規格には初期のノーマ…
続きを読む read more
2011年04月16日
[推敲度 2/10] 本当は購入経緯とかファーストインプレッションをまず書くべきなのだが、外に誰も書いていないっぽいこと、すなわち書く意義が高そうなことだけ今日中に書いておく。
htc EVO WiMAX ISW11HTのWi-Fiテザリングのセキュリティには2つがある。
1・暗号化、具体的にはWEP(128)、WPA(TKI…
続きを読む read more
2011年04月15日
[推敲度 2/10]→「htc EVO WiMAX ISW11HT購入が躊躇われる点とは? htc EVO導入計画 3/4」より。
調子悪くてぐだぐだしているうちにもう発売日になってしまった!早く書かないと購入後レビューになってしまうので、結論を急ぐと、htc EVO WiMAX ISW11HTはTouchDiamondの代わり…
続きを読む read more
2011年04月09日
[推敲度 2/10]→「htc EVO WiMAX ISW11HTの魅力~新しい時代の携帯・スマートフォン」からのつづき
前の記事で、このhtc EVO WiMAX ISW11HTという機種が新しい時代の栄えある最初の機種であることを述べたが、ではこの機種は躊躇うことなく買うべき機種なのだろうか?
この機種購入では悩まし…
続きを読む read more
2011年04月06日
[推敲度 4/10]→「スマートフォンを買い換えようと思った理由~htc EVO WiMAX ISW11HT導入検討 1/4」からのつづき
前の記事で述べたように、昨年後半にスマートフォンの買い換えを検討したときには、適当な機種がなくて見送った私であったが、htc EVO WiMAX ISW11HTはまさしく私が待っていたような…
続きを読む read more