"パソコン"の記事一覧

[Tips]トラブルが起こったパソコン、ウイルス対策は万全でしたか?

 「コンピュータウイルス」という言葉を聞いたことのある方は多いでしょう。しかし具体的に「コンピュータウイルス」とやらに「感染」した場合、どのような症状になるかは知らない方も多いのではないでしょうか?  最近ではコンピュータウイルスが蔓延しており、もしあなたがきちんと配慮していない限り、あなたのパソコンは常にコンピュータウイルスに感…

続きを読むread more

[Tips] 「ディスクの空き容量が不足しています」などで困った時

 「ディスクの空き容量が不足しています」という警告が出て、Windowsのいろいろな作業で支障が出る場合があります。[Tips記事について] [推敲度 8/10] ◆広   告◆最新の大好評OSであるWindow7 OS単体(DSP含む)をツクモで買う!・クレバリーで買う!DOSパラで買う!・VSPECで買う!Yahooショッピングの…

続きを読むread more

[Tips] パソコンを使う場合には必ずデータのバックアップを取りましょう

[パソコンは他の電化製品とは違います]  本記事はバックアップの重要性を書いたものです。具体的なバックアップ方法の手順は別記事として [Tips] パソコンデータのバックアップを取る具体的な手順 https://stakasaki.seesaa.net/article/200612article_3.html に書いており…

続きを読むread more

[Tips]パソコン関係の質問をする場合には機種と利用OSをきちんと書く

 掲示板やトピックの相談でとても多いのは 「○○になりました。どうすれば良いでしょうか?」 というだけで、御自分のパソコン環境を全く書いていない相談です。[Tips記事について] [推敲度 7/10]  パソコンには、ハードウェア的にはいろいろなメーカー製やさらには同じメーカでも様々な機種があります。また、ソフトウェア的にはいろい…

続きを読むread more

[Tips]自作パソコンの起動に不具合が出た時の基本-最小構成

 自作パソコンでしばしばありがちなのが起動時の不具合です。原因はいろいろ考えられますので、まずはどこが不具合を起こしているのかを判別しなければなりません。  その時の基本、セオリー、常套手段が所謂「最小構成」。  最小構成とは、パソコンの起動に必要な最低限のパーツ構成だけにするというものです。[Tips記事について] [推敲度 6/…

続きを読むread more